ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 健康づくり > 健康増進 > 健康づくりをサポートする情報
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 健康づくり > 相談 > 健康づくりをサポートする情報

本文

健康づくりをサポートする情報

ページID:0021222 更新日:2019年4月1日更新 印刷ページ表示

健康相談

町保健師・町管理栄養士が健康全般について随時ご相談に応じます。

ご希望の方は、保健福祉課 健康推進係(電話23-4044)までお問合せください。

食事分析

 町管理栄養士が食事記録(3日分)をもとに栄養ソフトにて分析を行い個人に合った食事量やバランス等についてアドバイスします。

 ご希望の方は、保健福祉課 健康推進係(電話23-4044)までお問合せください。 

健康づくりに役立つ記録用紙

  健康を維持するためには、今のからだの状態を確認し振り返ることが大切です。下記の用紙などを使って健康づくりにお役立てください。用紙の効果的な使い方のポイントなどを町保健師・町管理栄養士がご相談に応じます。

体重記録表

  「体重」は健康維持にとって重要な目安となります。

  最も健康で病気にかかりにくい体重とされる「適正体重」に近づけることで血圧が安定したり、血液中の脂質の増加や血糖値の上昇を防ぐことができ、生活習慣病予防につながります。また、膝や腰への負担も少なくなります。

【 適正体重の計算方法 】  身長(m)  × 身長(m) × 22

                   < 例 > 身長160cmの場合・・・
                         1.60m × 1.60m × 22 = 56.32 → 56kg が適正体重です 

【 体重を”維持”または”減量”するポイント 】
 
まず体重を測ること、そして記録し、体重の変化に気づくことがポイントです。
 「体重を測る」→「記録する」→「変化に気づく」→「生活を変える」そのサイクルが生活習慣病予防につながります。

【 体重記録用紙はこちら 】体重記録表 [PDFファイル/864KB]

健康手帳

【健康手帳の上手な使い方】
 
健康手帳は、自らの健康管理のために健康診査やがん検診、健康相談や保健指導等について記録する様式になっており、血圧の記録としてもご利用頂けます。健康の保持・増進と医療を受ける際にお役立てください。

【健康手帳のダウンロードはこちら】 厚生労働省ホームページ 健康手帳
 これまでは、総合保健福祉センターゆとろ窓口等にて健康手帳の交付を行ってきましたが、厚生労働省の交付方法の変更に伴い、厚生労働省ホームページから健康手帳の様式をダウンロードして活用して頂く方法に変わりました。引き続き健康手帳をご利用の場合には上記よりダウンロードできます。

ウォーキングマップ   

当別市街と太美市街で気軽にお散歩できる地図の紹介です。 

【 マップのダウンロードはこちら 】 *遊歩道お散歩コース(西町-北栄-白樺町) [PDFファイル/316KB]

                                                *ふくろう街道コース(バイパス通り) [PDFファイル/311KB]

                                                *河川敷コース(阿蘇公園-樺戸町) [PDFファイル/261KB]

                                                *阿蘇公園コース(元町) [PDFファイル/230KB]

                                                *自然探索コース(スウェーデンヒルズ) [PDFファイル/301KB]

                                                *太美散策コース(太美北-太美寿) [PDFファイル/314KB]

 

  問い合わせ

  保健福祉課健康推進係 (電話23-4044)



Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)