本文
新型コロナウイルス感染症が経済に甚大な影響をもたらしている状況を踏まえ、経営に大きな影響を受けている町内の事業者への支援に加え、休業明けの営業再開の応援するため、水道料金を減免(減額)します。
水道料金の用途が「業務用」であり、令和2年1月から6月のいずれかの月で、売上高が前年同月に比べ5割以上減少した事業者。
※官公庁関係は除きます。
令和2年6月使用分(7月請求分)から令和2年8月使用分(9月請求分)の3か月間。
水道料金のうち水量料金を3割減額します。(水道料金=基本料金+水量料金)
【用途:業務用、水道メーター口径13mm、使用水量30㎥の場合】
・基本料金 1,690円
・水量料金 293円(1㎥あたり)×30㎥=8,790円
・減額分 8,790円×0.3=2,637円
・請求金額 1,690円+8,790円-2,637円=7,843円+消費税
1.申請書(様式 [Wordファイル/19KB])※様式はA4サイズで印刷してください。
2.添付書類(どちらか1つ添付してください)
(ア)対象月の月間売上げがわかるもの(売上台帳、帳簿等)
(イ)持続化給付金決定書の写し
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止により、原則郵送での提出をお願いします。
窓口で提出の場合、あらかじめ電話で時間予約をお願いします。
【提出先】 当別町建設水道部上下水道課業務係
〒061-0292 石狩郡当別町白樺町58番地9
令和2年6月15日から令和2年7月14日まで
※審査結果ついては、後日通知します。
「水道使用水量等のお知らせ」には、減額前の金額が記載されますが、請求の際に減額分を差し引きます。
上下水道課業務係
TEL 0133-22-2411