ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 児童手当・児童扶養手当 > 児童手当 > 令和6年度価格高騰重点支援給付金(子育て世帯追加給付分)について

本文

令和6年度価格高騰重点支援給付金(子育て世帯追加給付分)について

ページID:0045573 更新日:2024年10月22日更新 印刷ページ表示

令和6年度価格高騰重点支援給付金(子育て世帯追加給付分)について

価格高騰による低所得の子育て世帯への負担軽減を図るため、18歳以下の児童を養育する家庭へ児童一人当たり「価格高騰重点支援給付金」(50,000円)を支給します。

支給対象者

令和6年度に新たに下記※の対象となり、18歳以下(平成18年4月2日生まれ以降)の児童を養育する保護者。

※令和6年6月3日時点において町に住民票があり、「(1)令和6年度住民税均等割の非課税者のみで構成される世帯の世帯主」及び「(2)令和6年度住民税所得割が課せられていない者のみで構成される世帯の世帯主」になります。また、(1)・(2)の世帯で、「(3)令和6年6月3日以降(令和6年10月31日まで)に生まれた新生児」と「(4)別世帯だが扶養している児童」も対象となります。

支給額

対象児童1人につき50,000円

支給の手続き

上記記載の支給対象者で(3)・(4)に該当する方は令和6年11月15日までに支給申請書 [PDFファイル/151KB]と本人確認書類等の提出が必要です。
​※(1)・(2)に該当する方は申請は不要です。
※給付を希望しない場合は、受給拒否の届出書 [PDFファイル/60KB]と本人確認書類等の提出が必要になります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)