本文
バイクの日に交通安全パトロールを実施します!
バイクの日(8月17日)に交通安全パトロールを実施します!
夏休みやお盆等の長期休暇により、長距離運転や屋外での活動が活性化する時期になりました。
札幌北警察署が主催で、二輪車の交通事故防止に向けてヘリコプターによる『空からの広報活動』及び地上での『二輪車による交通安全パトロール』、『街頭啓発』を行います。
日時・場所
日時
令和4年8月17日(水曜日)
午前10時00分から午前11時00分の間
場所
道の駅 北欧の風 「道の駅とうべつ」駐車場内
(石狩郡当別町当別太774番地11)
実施内容
空からの広報活動
道の駅上空にて、ヘリコプターを利用して上空からバイクの交通事故防止に関するマイク広報を実施。
交通安全パトロール
『白バイ』、『パトカー』、『北海道ハーレー警ら隊』、『バイク全国紙「単車俱楽部」アンバサダー 東 和代 氏』により、西当別地区の交通安全パトロールを行います。
旗の波、啓発品等の配布
旗の波
国道337沿いにおいて旗の波を実施。
啓発品等の配布
道の駅駐車場内にて、「チラシ」、「フラッグ」、「缶コーヒー(アサヒ株式会社提供)」等の配布。
事故防止の啓発と、居眠り運転防止を行います。
雨天時の対応
悪天候の際は中止対応となります。
中止の際は、本HPにて周知いたします。
参考
・一般社団法人日本二輪普及安全協会(安心・安全情報)
https://www.jmpsa.or.jp/block/hokkaido/safety/c1213.html
・北海道警察(交通安全情報)
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/anzen_jyouho/anzen-jyouho.html