本文
当別町子育て支援センター
当別町子育て支援センター <あそびのひろば>について
親子で楽しく遊ぶことができる、親と子のふれあいの場を提供しています。
子育てに関する講座や講習会、情報提供、育児相談をおこなっています。お友達を作りたい、育児や生活の情報を知りたい、育児について話したいなど、楽しい子育てを応援していますので、お気軽にご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、保護者、お子様、同居家族に風邪の症状がある場合、2日以内に会った人に風邪症状がある場合は、1週間程度利用をご遠慮ください。
※お子様やきょうだいが所属している園・学校が感染症により休業している場合は、再開までご利用を控えていただくようお願い致します。
※保護者、お子様、同居家族が新型コロナウイルス陽性、濃厚接触者となった場合、北海道の定める療養期間・待機期間中は利用できません。
所在地
(当別地区)
当別町総合保健福祉センターゆとろ内
当別町西町32番地2
(太美地区)
認定こども園おとぎのくに内すみれルーム
当別町太美町1480番地8
※ゆとろ内にはおむつ替えができる授乳室もあります。
開設日・時間
月曜日から金曜日(土・日・祝日、年末年始はお休み)
9時から14時
※コロナウイルス感染症予防対策のため、現在、9時から12時までの開設となっています。
対象年齢
0歳から就学前のお子さんと保護者
申込み・料金
前日~1週間前から窓口・電話・インターネットで申し込みを受け付けています。無料でご利用できます。
子育て支援センター予定表
1月の子育て支援センター予定表 [PDFファイル/250KB]
*1日当たりの利用組数制限が原則なくなりました。(講座実施日を除く)
感染症対策のため、混雑状況により制限する場合があります。
あそびのひろばの様子
親子でリフレッシュヨガに参加♪ 骨盤矯正講座を行いました
ベビーマッサージ♪ 12月はクリスマスツリーとオーナメントを作成
親子で楽しむほっこり時間
お家でも気軽に楽しめる遊びを紹介しています。
子育てガイドブック
子育てに関する各種助成や手続き、町内医療機関などの情報をまとめました。
育児相談
育児に関する相談を受けています。一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
施設案内
【住所】
当別町西町32番地2 当別町総合保健福祉センターゆとろ内
当別町子育て支援センター
【問合せ】
当別町教育委員会子ども未来課子育てサポート係(ゆとろ内)
電話 : 25-2658