本文
とうべつプレミアム付商品券事業について
プレミアム付商品券とは?
10月の消費税増税の影響を緩和し、地域における消費を喚起するため、住民税非課税の方・3歳未満のお子さまがいる世帯主の方はプレミアム付商品券の購入ができます。
プレミアム付商品券の購入対象者
購入対象者((1)と(2)の両方対象の方は両方の条件で購入可)
(1) 平成31年度の住民税が課税されていない方(平成31年1月1日時点で当別町に住民票がある方)
※課税されている方に扶養されている方、生活保護の受給者などは対象外となります。
(2) 学齢が3歳未満のお子さまがいる世帯の世帯主の方
・平成28年4月2日から令和元年9月30日までに生まれたお子さまが対象となります。
購入限度額
上記(1)の該当者:1人につき2万5千円(販売額2万円)
上記(2)の該当者:対象児童1人につき2万5千円(販売額2万円)
※商品券は1セット5,000 円分(販売額4,000 円)で1 人につき5 セットまで購入が可能です。
購入引換券の交付申請
(1)令和元年度住民税非課税者の方
・購入引換券の発行を受けるためには、申請が必要です。
・7月中旬に申請案内を郵送し、申請受付を行ないます。
・申請をご希望の場合は、申請書の内容を確認のうえ氏名の横に押印してください。
・同封する返信用封筒にて郵送してください。切手は不要です。
(2)3歳未満の子が属する世帯の世帯主の方
・3歳未満の子が属する世帯の世帯主の方は、申請が不要です。
・9月中旬から対象となる方へ購入引換券を郵送します。
(令和元年8月と9月生まれの方の属する世帯の世帯主には10月中旬に購入引換券を郵送します。)
(1)住民税が課税されていない方の場合 | (2)3歳未満のお子様がいる世帯の場合 | |
---|---|---|
7月中旬頃 | 購入引換券の申請をします。 ※申請書が届いたら申請内容を確認したうえで必ず押印してください。 | 申請は不要です。 |
9月中旬頃 | 商品券購入引換券の送付 ※購入引換券は再発行できません。大切に保管してください。 | 商品券購入引換券の送付 ※購入引換券は再発行できません。大切に保管してください。 |
9月24日 | 商品券購入開始 | 商品券購入開始 |
10月1日 | 商品券使用開始 | 商品券使用開始 |
プレミアム付商品券の購入について
販売場所
- 当別郵便局
- 太美郵便局
- 弁華別郵便局
- 中小屋郵便局
販売時間
- 9時から17時まで
購入時の必要書類
- 9月中旬ころから順に郵送される購入引換券
- 来訪者の本人確認書類
本人確認書類
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証
- 年金手帳
- 障がい者手帳
- 社員証
- 学生証
- 契約書
- 郵便物 など
プレミアム付商品券の使用について
使用可能期間
令和元年10月1日から令和2年2月29日まで
使用可能店舗(8月16日時点登録店舗)
食品小売業 | ||
青井商店 | 伊藤商店(いとうらむじんぎすかん) | 大江商店 |
小島商店 | 魚松小林商店 | 小林商店 |
ジビエ工房 | スーパーアークス当別店 | スマイルポーク |
瀬戸商店 | 照之家商店 | 日本海 太美店 |
ハレルヤ農産 | 日の丸亭 | ふれあい倉庫 |
ベストセレクション山崎 | 北欧の風 道の駅とうべつ | 三木商店 |
マルサン三橋商店 | ヤマサン三橋商店 | ラルズマート当別駅前店 |
菓子製造小売 | ||
パン屋 きみかげ | 藤澤製菓 | ロイズコンフェクトふと美工場直売店 |
その他小売 | ||
サッポロドラッグストアー当別店 | 片岡仁居堂 | コメリハード&グリーン当別店 |
セイコーマート当別太美店 | セイコーマート医療大店 | セイコーマート当別東町店 |
セイコーマートゆあさ店 | セブンイレブン栄町店 | セブンイレブン当別太美店 |
田西薬局 | ツルハドラッグ当別店 | ホーマックニコット当別店 |
ホーマックニコット太美店 | 高橋自転車店 |
飲食店 | ||
居酒屋番屋 | 自然食カフェおひさま | off shore(オフショア) |
カナディアン | かばと製麺所 | 紙ひこうき |
喫茶コール | 喫茶ここ | 喫茶ジュノン |
ぎん平 | 鮨銀鱗 | 炭火焼肉なんこう園 当別店 |
西洋軒 | そば切り 高陣 | そば処 福住 |
田西会館 | 団欒(DAN-LAN) | ちゅうか慈元 |
つぼ八当別店 | 当別やきとり | 太美飯場屋 |
4FOUREST.(フォレスト) | ぺこぺこのはたけ | ま~くうえい |
まま食堂 | ラーメンなかむら | レストラン Ari |
スナック・パブ・カラオケ | ||
カラオケスタジオJボックス | Snack 和 -Nagomi- | スナック 李 |
瀬里奈 | CHERRY | ニューボンゴ |
ハーフタイム | パブゆくを | パブ ラッシュ |
ミュージックランドニコー | 両国 |
温泉・旅館 | ||
ビジネスホテルANDO | 中小屋温泉きくの園 | 富士屋旅館 |
北海屋旅館 | ふとみ銘泉万葉の湯 | みくにや旅館 |
ゴルフ・レジャー | ||
とうべつむげん工房 | ハッピーバレーゴルフクラブ札幌 | スウェーデンヒルズゴルフ倶楽部 |
化粧品 | ||
いとう化粧品店 | 末田商店 | 前川安全堂 |
衣料品 | |
アラタマ | 丸大山下呉服店 |
時計眼鏡販売 | |
オオツ時計店 | カワハラ時計店 |
家庭用電気機器販売 | |
千葉電気商会 | You電器 |
書籍・雑貨等 | |
十字屋書店 | ふじや覚張商店 |
理美容業 | ||
市川れい理美容室 | カットショップ大津 | 小池理容室 |
サクトフリー西町店 | ハルボン吉田美容室 | メルズ・ヘアーイン |
理美容髪屋みやいり |
建築・工事・修理等 | ||
井田電機産業 | 共栄工業 | 斎藤建設 |
三栄工務店 | 新昌建設 | 新森工業 |
鈴木電設 | 大栄建工 | 大北 |
ダイシンサービス | 辻野建設工業 | 土地家屋調査士高橋康次事務所 |
永上設備 | ハウスケアフジイ | 袴田工務店 |
萩原建設 | ババックスコーポレーション | ハヤカワ建設 |
松田工務店 | 宮永建設 | 宮中電気管理技術事務所 |
ホームテイスト | 室田電機工業所 | 山内建材工業 |
山崎建築 | わたなべ建築工房 |
自動車整備・販売等 | ||
赤沢自工 | 今村自動車整備工場 | 木村自動車工業 |
下段モータース | 豊島自動車工場 | ナカヤス自動車帝国 |
北成自動車 | 向井自動車工業 | 大和商会 |
その他サービス | ||
ASA石狩当別 | エヌワイ軽金属工業 | 大塚スチール工業 |
岡本石材工業 | オシキリ食品 当別工場 | 押琴ファーム |
クラフト | 司法書士行政書士 吉原事務所 | 社会保険労務士、行政書士両瀬事務所 |
新興農機 | 泉亭産業 | スウェーデン交流センター |
つじの蔵 | 国見鉄工産業 | 当別町シルバー人材センター |
当別電装サービス | 冨山会計事務所 | 豊島清掃 |
並川 | 橋本司法書士事務所 | 不動産事務所ネット |
北海道新聞島田販売所 | 北海道新聞山下販売所 | 前田板金興業 |
松岡商事 | 向井板金工業 | 山田産商 |
ヤマト運輸 当別センター | らくらケア | 渡部板金製作所 |
医療機関 |
勤医協当別診療所 |
お問い合わせ
プレミアム付商品券専用ダイヤル(内閣府)
0570-02-2036
9時~18時(平日のみ)
IP電話からお掛けの場合:050-3538-4557
FAXでお問合せの場合:03-5690-5131
当別町担当窓口(商工課プレミアム付商品券担当)
0133-25-2667
9時~17時(平日のみ)
061-0234 北海道石狩郡当別町西町32番地2
当別町総合保健福祉センターゆとろ内 プレミアム付商品券担当