ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・ゴミ・リサイクル > 環境対策・保全 > エネチャレンジ(町民節電所)事業結果のお知らせ

本文

エネチャレンジ(町民節電所)事業結果のお知らせ

ページID:0017561 更新日:2018年3月19日更新 印刷ページ表示

当別町エネチャレンジ(町民節電所)事業とは? 

 各家庭の節電の取組や子どもたちの日々の省エネ行動など、町民の方々の創意工夫による様々なアイディアと実践結果を募集し、それを広く公表することにより、当別町における省エネの取組を促進し、環境負荷の軽減と環境意識の向上を目指す事業です。

募集部門

 「当別町エネチャレンジ(町民節電所)事業」では、次の2部門を募集しました!

一般部門 (今年度の事業は終了しました。)

 家庭の今年の10月分から12月分の電力使用量の合計と、昨年の10月分から12月分の電力使用量の合計を比べて、その削減量を競う部門です! 

 成績上位者には、当別町ふるさと納税の品目(通常記念品)を贈呈いたします!(詳しくは下記「表彰」の項目参照)

一般部門結果発表

 今年度の結果は次のとおりです。(上位10名)

 なお、ご参加いただいた皆さまの平均削減量は134kWh、平均削減率は、11.5%でした。

エネチャレンジ結果
順位昨年の電力使用量今年の電力使用量削減量
15,2334,527706
22,9572,389568
3799608191
4964807157
559152368
624818761
778974643
826022931
95392231
1027826216
  いただいた取組方法やご意見・ご感想(抜粋)

・トイレの便座カバーを外さずヒーターを切る。パネルマットを使わない。ストーブのタイマーを使わない。窓の下に隙間風が入ってこないようにマットを立てかける。湯たんぽを使う。玄関のドアの内側に断熱ボードを立てかける。

・家族全員による節電意識と行動(こまめな電源OFF)。早寝早起き

・TV、暖房を中心に取り組みました。見たいドラマ、番組以外は消していました。暖房はポータブルストーブを兼用し、電気はできるだけ低温に設定しています。

・使用していない家電のコンセントを抜く。冷蔵庫に食品を詰め込まない。ご飯は毎回ガスで炊いている。テレビよりラジオ派に切り替えた。

・必要とする電気の節電はしていないので、無駄になるところだけ心がけています。日常化してストレスなく毎日過ごしています。

・家と倉庫の電球をLEDに替えた。灯油ストーブから薪ストーブに替えた。   など


キッズ部門(キッズ・エネチャレジ)  募集は終了しました。

 冬休みの間、子どもたち自らが設定した省エネの取組を実践し、実践した内容、結果を応募する部門です!

 PRチラシ「キッズ・エネチャレンジ募集!」 [PDFファイル/861KB]

 様式「キッズ・エネチャレンジ」取組シート [PDFファイル/586KB]

 キッズ部門(キッズ・エネチャレンジ(冬))結果発表

  キッズ・エネチャレンジ(冬)は、普段の生活の中で身近なところからできる「省エネ」や「節電」の取り組みを考え、冬休み期間を中心にチャレンジし、その結果を取組シートにまとめるものです。
  今回は、応募者の中から審査会における審査に良い、各小・中学校ごとに最優秀者を決定しました。その取組をご紹介します!

最優秀取組概要
   
キッズ部門(キッズ・エネチャレンジ(冬))最優秀取組概要
学校名学年取組名
当別小学校6年少しでも地球温暖化をとめる
西当別小学校4年家の省エネ大作戦
当別中学校2年節電しよう
西当別中学校2年省エネチャレンジ!!

 取組の詳細は、コチラ⇒キッズ・エネチャレンジ(冬)最優秀取組詳細 [PDFファイル/135KB] 

 事務局

 当別町 経済部エネルギー推進室エネルギー推進係
 住所:〒061-0292 当別町白樺町58番地9
 電話:27-5089  FAX:23-3206
 e-mail:energy(アットマーク)town.tobetsu.hokkaido.jp 
 (迷惑メール対策でアドレスの一部の表記を変更しています。メールを送信する場合は(アットマーク)を@に変更してください。)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)