ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織・課名でさがす > 企画部 > デジタル都市推進課 > 高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)

本文

高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)

ページID:0049964 更新日:2025年5月30日更新 印刷ページ表示
 国の無線システム普及支援事業費当補助金交付要綱の規定により,補助事業実施後に事後評価を行い公表することとなっています。
 この度、令和3年度に活用した高度無線環境整備推進事業の事後評価(中間評価)を行いましたので公表します。

高度無線環境整備推進事業とは

 総務省が実施している補助事業で、5GやIoTなどの高度無線環境の実現に向けて、条件不利地域において地方公共団体、電気通信事業者等による高速・大容量無線通信の前提となる伝送路設備等の整備を支援するものです。
 当別町では、光ファイバー未整備地域に対して、新たに光ファイバーを整備することに活用しました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)