ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ヒグマ目撃情報

ページID:0040640 更新日:2023年9月21日更新 印刷ページ表示

9月21日 ヒグマ目撃情報

9月21日(木)、当別町弁華別51番地付近にてヒグマの足跡が確認されました。付近を通行される場合は注意し、ヒグマを​目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

発見箇所

ヒグマの被害にあわないために

【連絡先】

当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

​​

9月11日 ヒグマ目撃情報

​9月11日(月)、当別町弁華別442番地6付近にて、時間が経過したヒグマのフンらしき物が確認されました。
​付近を通行される場合は注意し、ヒグマを​目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】

当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

フン

フン確認場所 [その他のファイル/2.71MB]

場所はこちら
https://maps.gsi.go.jp/#15/43.249744/141.519500/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f2

ヒグマの被害にあわないために

9月9日 ヒグマ目撃情報

9月9日(土)、当別町弁華別6番地7付近にてヒグマの足跡が確認されました。
近を通行される場合は注意し、ヒグマを​目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】

当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

クマ足跡目撃箇所

ヒグマの目撃箇所 [その他のファイル/970KB]

場所はこちら
https://maps.gsi.go.jp/#15/43.296246/141.534762/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0​

 

ヒグマの被害にあわないために

5月27日 ヒグマ目撃情報

5月27日、当別町スウェーデンヒルズ2417番地18付近にてヒグマの目撃情報がありました。
付近の方や通行される場合は注意し、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】

当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

ヒルズ050527

ヒグマの目撃箇所 [その他のファイル/2.42MB]

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#15/43.213762/141.448910/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

 

ヒグマの被害にあわないために

5月26日 ヒグマ目撃情報

5月26日、当別町字高岡1605-4付近にてヒグマの足跡が確認されました。
付近を通行される場合は注意し、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】

当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

クマ足跡目撃箇所

クマ足跡目撃箇所 [その他のファイル/1330KB]

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#15/43.234432/141.438632/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

5月25日 ヒグマ目撃情報

5月25日、当別町上当別3290番地付近にてヒグマの足跡が確認されました。
付近を通行される場合は注意し、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】

当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

クマ足跡目撃箇所

クマ足跡目撃箇所 [その他のファイル/1250KB]

 

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#15/43.206099/141.479445/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

5月20日 ヒグマ目撃情報

5月20日、当別町川下5428番地付近にてヒグマの足跡が確認されました。
付近を通行される場合は注意し、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】
当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-21511

くまQR
クマ足跡目撃箇所 [その他のファイル/813KB]

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#15/43.180631/141.484637/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

5月18日 ヒグマ目撃情報​

本日5月18日早朝、若葉419番地5付近にてヒグマの目撃情報がありました。
付近ではヒグマの足跡も確認されました。周辺住民や付近を通行される方は、十分に注意してください。
もし目撃された方は、次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】

​当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-21511

クマ足跡目撃箇所

クマ足跡目撃箇所 [その他のファイル/1240KB]

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#15/43.225677/141.489851/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

5月17日 ヒグマ情報

令和5年5月17日、獅子内710番地5付近(スウェーデンヒルズテニスコート付近)でヒグマの糞が確認されました。
付近を通行される場合は注意するとともに、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】
当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

糞

クマ糞目撃箇所 [その他のファイル/910KB]

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#15/43.210040/141.463416/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

交通規制の実施について

茂平沢貯水池付近での目撃や足跡などの目撃情報を受け、
ヒグマ防除隊や町職員による見回りを実施してきましたが、
それ以降は、ヒグマの姿や足跡等の痕跡は見つかりませんでした。
この為、交通規制を実施していた町道や林道の一部について解除します。
なお、引き続き、付近を通行される場合はご注意願います。(令和5年5月9日追記)


令和5年4月からヒグマの姿や足跡などの目撃情報が相次いで寄せられていることから
町道や林道利用者の人的被害や事故を防止するため、付近の町道、林道の交通規制を実施します。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
なお、​目撃箇所付近を通る際には、十分注意してください。
​​​​交通規制区域050501

交通規制の区間 [PDFファイル/1170KB]

また、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】
当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151


交通を規制する町道及び林道


・町道 当別茂平沢線の一部 通行止め
・伊達山林道の一部 通行止め


交通規制する期間


令和5年5月2日(火)~5月8日(月)
※追加情報により延長する場合があります。

 

5月1日 ヒグマ情報

令和5年5月1日、茂平沢貯水池付近でヒグマの足跡が確認されました。
付近を通行される場合は注意するとともに、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】
当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

050501 QRコード

足跡目撃箇所 [その他のファイル/1220KB]

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#16/43.251947/141.547433/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

4月27日 ヒグマ情報

令和5年4月27日16時頃、茂平沢貯水池付近でヒグマの糞が確認されました。
付近を通行される場合は注意するとともに、ヒグマを目撃した場合は次の連絡先まで通報してください。

【連絡先】

当別町 :0133-23-2503
​当別交番:0133-23-2151
太美交番:0133-26-2151

クマ目撃箇所 クマ目撃QRコード

目撃箇所 [その他のファイル/1012KB]

 

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#16/43.255932/141.561059/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

 

4月13日 ヒグマ目撃情報


​​令和5年4月13日、茂平沢貯水池付近でのヒグマの目撃情報を受け、職員による見回りを実施しました。
その後、新たに足跡や痕跡、ヒグマの姿は見つかりませんでした。
引き続き、付近を通行される場合はご注意ください。
また、ヒグマを目撃した場合は下記までご連絡ください。


令和5年4月13日、茂平沢貯水池付近にてヒグマの目撃情報がありました。
周辺住民や付近を通行される方は、十分にご注意してください。
目撃された方は、110番通報してください。

 

クマ目撃箇所 クマ目撃QRコード

目撃箇所 [その他のファイル/1012KB]

 

場所はこちら→https://maps.gsi.go.jp/#16/43.255932/141.561059/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)