ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・ゴミ・リサイクル > ゴミ・リサイクル > 【開催終了しました】「とうべつゆるエコ商店街」の開催について

本文

【開催終了しました】「とうべつゆるエコ商店街」の開催について

ページID:0051250 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

「とうべつ ゆるエコ 商店街」
~昭和レトロな魅力あふれる本通り商店街で楽しく ゆるく エコしよう!! ~

 当別町は2050年度までに温室効果ガス排出実質ゼロを目指していますが、実現には町民の一人ひとりの取り組みが不可欠です。
 その取り組みのきっかけのひとつとなるように、環境問題について楽しく学べる新しいイベントを開催します。
 お金をかけずに協力いただける団体・企業と、住民の皆様の連携により成り立つイベントです。
 会場には華美な装飾や立派な看板など用意できませんが、新しいエコイベントを目指します。

環境のためにひとりひとりができることを・・・

ご家族やお友達といっしょにご来場してください!

※イベント情報は決定次第随時更新予定です。

つくし家側 米口さん側

日 時・場 所

 日 時 2025年10月12日(日)10時00分~15時00分

 場 所 本通り商店街の各店舗や駐車場 

 主 催 当別町×当別本通振興会

 とうべつゆるエコ商店街チラシ(第2弾)はコチラ [PDFファイル/1.01MB] 2025.10.1更新

 特設サイトへリンクはコチラ 2025.9.30NEW

イベント内容

📚おすすめ本の交換市「ブックトレード」

 誰かに読んでほしい本を持ち寄って、メッセージを添えて交換しよう!
 詳細は、<事前受付実施します!>おすすめ本の交換市「ブックトレード」 をご覧ください。

📚本のリサイクルー古本市

 当別町図書館での役割を終えた本を無料でお持ち帰りいただけます。
 詳細は、本のリサイクルー古本市 をご覧ください。

🧴ペットボトルで野菜や花と交換!2025.9.26更新​​

 飲み終わったペットボトルをJA北いしかりから提供いただいた規格外の「カボチャ」または「ひまわり」と交換します。
 当別町農業総合支援センター研修生(地域おこし協力隊員)がお渡しします!
 カボチャ・ひまわり各100個限定です!(なくなり次第終了します)
 お持ち帰り用の袋をお持ちください。

🍚食品ロス削減へ!「エコアイディアレシピ」の無料配布!

 2025年8月11日に開催されたエコアイディアレシピコンテストにご応募いただいた当別町産食材を活用したエコアイディアレシピ23作品のレシピを無料配布します。
 今日から始めるエコな食生活のヒントが満載です!

🎯環境学習「ゼロカーボンわなげ」presented by 北海道石狩振興局環境生活課​ 2025.9.26NEW

​​​​ ​地球にやさしい行動が描かれた的を探して輪を投げて、地球温暖化防止を勉強しよう!
 参加者にはオリジナルグッズをプレゼント! 

🎸ヤギ小屋で「ガラクタ市」開催!! 2025.9.24NEW​​​

 誰かの「ガラクタ」が 誰かの「お宝」に!!

☕つくし家で「自家焙煎 MAEKAWA COFFEE」がオープンします! 2025.9.22NEW​​​​

 レコードを聴きながら 美味しいコーヒーが味わえます

🍪絶品スイーツ販売&キッチンカー登場!🚚

 町内の人気店「風鈴ちりり」「スイーツガーデンPOPO」「ふたつより」が出店します!!!
 キッチンカー5台出店!(炭火焼 美唄焼鳥の憲一郎、ミラコスタ、P&P、CIERVO,COFFEE SANATIC)

🌸ヤギ小屋でゆるエコ・コラボ「彩活フェス Petit(プチ)」も同時開催! 2025.9.26更新​​​

 ご当地サイダー(4種)、スウェーデン雑貨やお手製の籠、デニムリメイクなどの商品​、ヘッドマッサージと足もみなど出展します!! 

🏣当別郵便局でも楽しい企画盛りだくさん!!! 2025.9.24更新​​​

 1 ✋メナード当別 「 ビューティーハンドケア​」​
 プロのセラピストによる ビューティーハンドケア 10分
 手と肘から手首にかけて ケアします!お肌しっとり! 癒しの時間をお過ごしください☺️​

 2 🎄青山アロマ「トドマツエッセンシャルオイル」
 トドマツエッセンシャルオイルを使ったアロマスプレーやトドマツ芳香蒸留水を使った消臭スプレーを販売します。
 お子様でも楽しめるハーブバスソルトなどのワークショップも開催!

 3 👛raineboo「オリジナルポーチ&アクセサリー」販売
​ ユニークな柄が楽しいポーチやバッグ、お財布と、オリジナルアクセサリーを販売

 4 ▨シマエナガ「心に効く言葉のエッセンス」
 
霊感タロット・オラクルカードで、心に効く言葉のエッセンスをお伝えします。​

 5 ✋美爪育成サロンmauve.L​「ネイル体験」
 キッズ、大人ネイル(マニキュア+1本シール)を実施します!

 6 🍚地産地消☆謎メシハント
 8月開催のToubetsuMiraiFesで子どもたちが作った「当別食材を使った謎メシ」を射的や釣りの獲物としてハントする縁日企画。獲得点数に応じてお菓子や金の仮面をプレゼントします!

 7 🎃当別高校生制作 ハロウィンフォトブースと作品展示 2025.9.26更新
 仮装して遊びに来てくれたお子さんにはお菓子をプレゼント!​​

🦖阿蘇公園で「ティラノレース」開催

 当別でティラノレース初開催!会場でしか買えないアップサイクルティラノグッズも限定販売します!
 当別ティラノ48のチラシはコチラ [PDFファイル/231KB] 
2025.9.24更新​

🍡藤澤製菓で「創業100周年記念特別えぞわらび餅」販売 2025.10.1更新​​
 午後1時から「わらび餅詰め放題」(400円)を実施します!

🪡<大正九年創業 スエタ>手芸作品体験会を開催 2025.10.1NEW​
 先着6名様限定です!10月7日までに☎23-2058へ申し込みください。(参加料1500円)

🟩​カネヨよねぐち呉服店でも楽しい企画盛りだくさん!!! 2025.10.1NEW

 1 👻学びの遊びVer
 おばけがモチーフのゲームを無料体験できます!

 2 🎨カラフルデッサン体験
 さまざまな画材でデッサン体験できます(予約不要)

 3 💐Rubby flower×当別まちづくりワークショップ
 とうべつの花でハロウィンアレンジメントを作ろう! 

🐄田西会館で「放牧シュミレーションボードゲーム大会」2025.9.19NEW​​

 草をお金に、夢をカタチに!選んで育てて、あなただけの放牧物語を描こう!実際の牧場経営に近い“放牧”をテーマにしたボードゲームです。
 参加者は当日田西会館食事割引あり!上位3名に放牧酪農にちなんだ商品あり!
 放牧シュミレーションボードゲーム「グラスマネーストーリー」大会 [PDFファイル/522KB]

🎃十字屋書店では仮装してきてくれたお子さんにはお菓子プレゼント!

♨【滝乃湯×Omami】ペットボトルキャップで富士山の壁画をつくろう R7.10.1更新

 町内唯一の公衆浴場「滝乃湯」に飾るペットボトルのキャップで「富士山」​の壁画を作りませんか?
 参加者には滝乃湯の無料入浴券をプレゼント!先着20名様にオリジナルキーホルダー贈呈!
 詳細は、<参加者募集!>​キャップアート「富士山プロジェクト」 をご覧ください。

<事前受付実施します!>おすすめ本の交換市「ブックトレード」

 「誰かに読んでほしい『おすすめ・推しの本』」(1人5冊以内)に「次の読み手へのメッセージ」(匿名OK)を添えて交換するブックトレードを行います。
​ (ただし、百科事典、雑誌、破損本などはご遠慮ください。)

「ブックトレード」(交換)の流れ

STEP 1 本とメッセージ(任意)を受付に渡し、「引替券」を受け取る
STEP 2 メッセージなどを見ながら好きな本を選ぶ
STEP 3 選んだ本と引替券を受付に持参して交換完了!

本・メッセージの事前受付を実施します!

受付期間:10月10日(金)まで(土日祝除く)

受付時間:8時45分から17時15分まで

受付場所:環境生活課窓口(役場1階 正面玄関左側)

※ 当日、会場での受付も行います。
※ 本は好きだけど、メッセージは・・・と悩む方は窓口でご相談ください。

ブックトレード(本の交換)の実施

開催日時:10月12日(日)10時から15時まで

​会   場:まちなか駐車場(当別町弥生53番地)※雨天時は、会場を変更して実施します    

📚本のリサイクルー古本市

役割を終えた本をお迎えしませんか?
当別町図書館での役割を終えた本を無料でお持ち帰りいただくことができます。

開催日時:10月12日(日)10時から12時まで

会  場:まちなか駐車場(当別町弥生53番地)※雨天時は、会場を変更して実施します

持  ち  物:本を入れる袋、図書館の貸出カード(お持ちでない方には会場で発行します)     

<参加者募集!>​【滝乃湯×Omami】ペットボトルキャップで富士山の壁画をつくろう! R7.10.1更新

ペットボトルのキャップで一緒に「富士山」の壁画をつくりませんか?
完成作品は町唯一の銭湯「滝乃湯」に展示します!
参加者には滝乃湯の無料入浴券をプレゼント!
先着20名様にオリジナルキーホルダー贈呈!
<作成作業は、10月12日(日)10時から15時>

申込先:「滝乃湯」(当別町園生2172番地 ☎23-2041)へ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)