本文
道路、公園の申請書について
道路、公園の申請書ダウンロード
道路関係の申請書について
利用者の方々に安全に通行していただくため、無断で道路に工作物を設置したり、道路の形態を変更する行為は、道路法により禁じられています。
道路敷地に工作物を設置又は埋設する場合や、既存の道路施設の形態を変更する場合、または大規模な運搬事業で道路を使用する場合などは、町への許可申請が必要です。
下記の申請書をダウンロードの上、申請書を提出してください。
道路敷地に工作物を設置又は埋設する場合や、既存の道路施設の形態を変更する場合、または大規模な運搬事業で道路を使用する場合などは、町への許可申請が必要です。
下記の申請書をダウンロードの上、申請書を提出してください。
道路占用許可申請書 |
道路に工作物を設置する場合 など |
道路側溝使用許可申請書 |
浄化槽の排水を道路側溝等に流す など ※2:宅内の雨水は宅地内浸透が基本です |
道路工事申請書 | 縁石の切り下げ工事 など |
道路使用申請書 | 工事による工事車両通行 など |
道路占用届出 |
既に許可されている占用物の軽微な変更など (占用者の名称・住所の変更、占用物件の簡易な修繕、工期の延長や点検など) |
公園関係の申請書について
公園は、町民の皆さん、町外からお越しの皆さんが利用する大切な公共施設です。
利用される皆さん全てが安全に、気持ちよく利用していただくために、勝手に工作物の設置を行ったり、占領して利用したりすると、迷惑行為かつトラブルの原因となります。原則公園は一部を除き、自由に利用することができますが、下記の事項につきましては申請をする必要があります。
下記申請書をダウンロードし記入の上、提出してください。
利用される皆さん全てが安全に、気持ちよく利用していただくために、勝手に工作物の設置を行ったり、占領して利用したりすると、迷惑行為かつトラブルの原因となります。原則公園は一部を除き、自由に利用することができますが、下記の事項につきましては申請をする必要があります。
下記申請書をダウンロードし記入の上、提出してください。
公園占用申請書 | 公園内に工作物を設置、お祭りや露店の出店などの商業行為を行う |
公園占用申請書 | |
公園行為許可申請書 | 遠足、レクリエーション、花火、バーベキューなどを行う ※4:花火やバーベキューは阿蘇公園の一部のみ利用可能です ※5:複数日利用される場合は、「行為期間」の欄に利用される日時を全てご記入ください |