ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 交通機関 > バス・JR > 【ロイズタウン駅周辺エリア】自動運転バス実証運行について

本文

【ロイズタウン駅周辺エリア】自動運転バス実証運行について

ページID:0051297 更新日:2025年9月29日更新 印刷ページ表示

ロイズタウン駅周辺エリアで自動運転バスの実証運行を実施します!

令和7年10月1日(水)からロイズタウン駅周辺エリアにて、自動運転バスの実証運行を実施します!

是非この機会にご試乗ください!

EVO

実証運行の目的

将来的なドライバー不足等を見越し、公共交通としての導入可能性を検証することを目的とします。

実証期間

令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)(115日程度)

※令和7年12月28日(日)~令和8年1月4日(日)は運休となります。

使用車両

Navya Mobility 社「EVO」(EV車両)

乗車定員 9名(運転手1名、乗客8名)

​最高時速 18km/h

EVO

自動運動システム

【ルート1】

自動運動レベル レベル2(技術的には一部レベル4相当)

【ルート2】

自動運転レベル レベル2(技術的にはレベル3相当)

ルート上1ヵ所で信号協調実施

実証運行ルート

実証運行ルート

運行時刻表

時刻表

公共交通アプリ「とべナビ」で位置情報を確認できます

当別ふれあいバス及び月形当別線の運行状況やバスの位置情報を確認することが出来るスマートフォン用アプリ「とべナビ」で実証期間中の自動運転バスの位置情報が確認できます。

試乗される際には、是非ご活用ください。

公共交通アプリ「とべナビ」についてはこちら(内部リンク)

とべナビ表示

注意事項

  • 試乗の予約は承っておりません。
  • 乗車定員に限りがございます。(8名)満席の場合は次の便をご利用ください。
  • 運行ルート上の停留所でも乗降が可能ですが、満席の場合はご乗車できません。確実に乗車されたい場合は、ロイズタウン駅からご利用ください。
  • 低速走行車両につき、運行ルート付近を車や自転車で走行する際は、十分お気を付けください。