本文
子どもプレイハウス利用のご案内
子どもプレイハウス利用のご案内
子どもプレイハウスの利用には入所申込が必要です。通年利用の場合は年度ごとに、長期休業期間のみ利用の場合は長期休業ごとに、入所受付期間があります。受付期間後の申込みについては利用期間初日に間に合わない可能性がありますので、受付期間内の申込みをお願いします。
子どもプレイハウス利用のご案内 [PDFファイル/388KB]
子どもプレイハウス概要
仕事等の理由により放課後等に保護者がいないご家庭の児童(小学校及び義務教育学校前期課程に就学している児童)をお預かりし、安全な環境で集団活動を行う放課後児童クラブです。
受付期間等
通年利用 | 長期休業期間のみ利用 | |
---|---|---|
対 象 |
1ヵ月15日以上かつ連続して |
長期休業中に週3日以上、保護者が就労等により保護できない児童 |
利用期間 | 4月1日~3月31日 | 学年始休業、夏季休業、冬季休業、学年末休業 |
開設時間 |
学校登校日 |
午前8時~午後6時 ※午後6時から午後7時までは延長保育となり、別途利用料が発生します。 |
休 所 |
日曜日、祝日、年末年始期間(12月29日~1月3日) |
|
利用料 |
保育料 |
保育料 期間額 2,000円(学年始、学年末は各500円) 保護者会費 期間額 2,000円(学年始、学年末は各500円) スポーツ安全保険料 年額 800円 延長保育利用料(利用時のみ) 1回300円(期間額上限2,000円) ※期間中の入退所に対して、保育料及び保護者会費の減額、返金はありません。 |
定 員 | 当別プレイハウス(とうべつ学園内) 100名 西当別ハウスプレイハウス(西当別小学校内) 100名 ※通年利用者と長期休業のみ利用者を合わせた人数です。希望者多数の場合は入所できないことがありますので予めご承知おきください。 |
|
受付期間 | 前年度2月1日~2月末日 |
学年始休業 |
提出書類
ゆとろ(子育てサポート係)または各子どもプレイハウスまで、以下の書類(1~3、必要な方は4)に保険料800円を添えて保護者が提出してください。
申込時に3ヵ月以上、保育料等の未納がある場合は、プレイハウスではなく子育てサポート係(ゆとろ内)での申込みをお願いします。
(1)入所申込書 [Excelファイル/41KB]
入所申込書 [PDFファイル/130KB]
入所申込書記載例 [PDFファイル/382KB]
(2)児童健康調査書 [Excelファイル/30KB]
児童健康調査書 [PDFファイル/85KB]
(3)勤務の状況などを証明する書類(保護者1名につき以下のa~dのいずれか1点)
a 雇用(雇用予定)証明書 [Excelファイル/29KB]
雇用(雇用予定)証明書 [PDFファイル/64KB]
b 自営業申出書 [Excelファイル/29KB]
自営業申出書 [PDFファイル/52KB]
c 家庭内職申出書 [Excelファイル/28KB]
家庭内職申出書 [PDFファイル/48KB]
d 入所が必要だと証明できる書類等
(例:保護者入院により児童を家庭で保育できない場合 → 医師の診断書等)
(育休中の利用については、子育てサポート係までご相談ください。)
(4)延長保育利用申込書(必要な方のみ) [Excelファイル/27KB]
延長保育利用申込書(必要な方のみ) [PDFファイル/62KB]
- (3)雇用証明書等は、保護者全員分を提出してください。兄弟姉妹が認定こども園等に入所の申込をしており、雇用証明書等を提出している場合は、その書類の写しを提出書類として代用することができます。希望される方はお申し出ください。
- (2)(3)については、変更が無い場合は年度内有効とし、年度内2回目以降の申込時には誓約書をもって提出に替えることができます。希望される方はお申し出ください。学年末休業と翌年度の学年始休業を同時に申込みする場合にも同様とします。この場合、夏季休業以降申込時に新たに提出していただきます。