本文
「とべのすけ」って何?
- 当別町の基礎を築いた伊達家の武士のイメージと、その紋章にあるスズメをモチーフにしたキャラクター
名前の由来
当別を短縮した「とべ」と、当別が益々飛躍できるように「飛べ」という思いが込められている。
種類
スズメ
- 性別
男の子
- 年齢
永遠の5才
- 誕生日
10月2 日(とうべつ)
- 好きなこと
チャンバラごっこ
- 出身
道民の森
将来の夢
当別町の鳥である「フクロウ」にあこがれていて自分で目のまわりに白色の模様を入れている。
「当」の文字がついているため、ご利益のある玉だと信じてみんなに配ったりしている。
☆「とべのすけ」のネーミングは、町内外から募集し、その中から最優秀賞に輝いたものからいただきました。
最優秀賞
作者 : 荒井 康嘉 くん
作者説明 : 当別が益々飛躍できるように「飛べ」からイメージできる名前を考えました。
選考理由:
・「キャラクターイメージに合う」、「親しみやすい」、「当別らしい」をポイントに選考。
・当別の「とべ」が入っていて当別をPRすることができ、子どもにも親しみやすく覚えやすい、キャラの和のイメージにも合う、という理由から本ネーミングを最優秀賞と決定した。
※応募作品数 530点 (町内からの作品117点)
↓
町内関係団体等からなる選考会で選考