ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・観光 > 商工業振興 > 商工業振興 > 「当別創業塾」受講生募集

本文

「当別創業塾」受講生募集

ページID:0051128 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

新規起業者を支援します

新たに起業したい方、起業に係る事業計画作成など専門の講師による様々なカリキュラムを

受講すると、創業時に活用できる特典を受けることが可能です。

【特典内容】(受講率70%以上の方に限る。)

  • 小規模事業者持続化補助金の上限引き上げ
  • 会社設立時の登記にかかる登録免許税の軽減
  • 日本政策金融公庫による「新規開業支援資金」の貸付利率引き下げ

開催日程

1回目:令和7年10月4日(土)午後1時から午後5時
2回目:令和7年10月11日(土)午後1時から午後5時
3回目:令和7年10月18日(土)午後1時から午後5時
4回目:令和7年10月25日(土)午後1時から午後5時

受講対象者

  • 創業に関心のある方
  • 創業を目指す方
  • 創業後、間もない方 など

カリキュラム内容

  • マーケティング概論
  • 収支計画及び資金計画の考え方
  • 事業運営に必要な会計・税務の基礎知識
  • AI活用術 など

申込方法

受講の申し込み方法は以下のとおりです。

  1. 添付チラシを印刷して申込欄を記入し、当別町商工会へ持参またはファックスする。
  2. 添付チラシに記載のQRコードを読み取り申し込む。

当別町商工会ホームページ https://r.goope.jp/tobetsu/

当別創業塾チラシ [PDFファイル/384KB]

問合せ

当別町商工会

電話   :0133-23-2447
ファックス:0133-23-2570

その他

町が実施している「当別町市街地空き店舗等活用促進事業補助金」の申請にあたり、新規創業する方で補助金の活用を予定している方は、「当別創業塾」の受講が必須となりますのでご留意ください。
ただし、他の自治体にて同様の創業支援事業を受講している場合は受講不要です。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)