ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第3回 学習発表会

ページID:0042814 更新日:2024年12月5日更新 印刷ページ表示

第3回 学習発表会

1年生「はじめのことば」・「音がくで つながる ともだち

 3回目となる学習発表会が、11月30日(土)に行われました。

 オープニングは、とうべつ学園のアイドル1年生のボディリズムから元気に始まり、「はじめのことば」や演目へと続きます。今まで学んだことを生かして、なわとびや鍵盤ハーモニカ、合唱を一生懸命発表する1年生に会場全体が魅了されました。

1  1

      (バッチリ、きめポーズ!!)   (初めての学習発表会を一生懸命発表できました)

2年生「hopping!popping!shaking!~はじけろ!みんなの音色~

 2年生は、初めての音楽発表です。2年生らしい元気な歌声の合唱や新しい楽器にも挑戦した器楽合奏。最後のダンスはテンポの速い曲「Good Luck!」に挑戦し、見事に成功させました。1年間の確かな成長が感じられました。

1 1

(合唱「ぼくのミックスジュース」)      (ダンス「Good Luck!」)    

3年生「輝け3年生!~力を合わせてつくりあげる最高のステージ~」

 3年生は、実行委員が中心になって演目を作り上げてきました。初めて習ったリコーダー、きれいな発声の歌声、息の合った器楽演奏など完成度が高いものばかりでした。​

1 1

(リコーダー演奏、バッチリ決まりました)     (器楽「輝く未来」)           

5年生「仲間とともに新時代へ!」

 最後の音楽発表は5年生です。ラグビーでおなじみの舞踊「ハカ」からのスタート!迫力ある力強い踊りに、会場が引き締まる思いでした。その後のダンスや合唱、器楽合奏は、さすが5年生という出来栄えでした。

1 1

(迫力ある「ハカ」)        (器楽合奏「新時代」)

ほなみ「ほなみの忍者だヨ!全員集合」

 ほなみ学級は、あの伝説のTV番組を彷彿させる忍者活劇「ほなみの忍者だヨ!全員集合」を力一杯演じました。ほなみ学級らしい、かわいい演技やかっこいい演技などバラエティー豊かな内容で、会場に笑顔があふれました。

1  1

   (忍者、参上!)        (最後は全員で賑やかにフィナーレ)​​

4年生「もの物語」

 4年生は、初めての劇「もの物語」を力一杯演じました。子供たちの学校生活にも密着した内容で、普段はあまり意識しない物との関わり方について自らを振り返ることできました。基礎期4年間の集大成として、楽しく立派な演技でした。

1  1

(「もの」にも心がある?!)        (「やっと、間に合った!」)​​

6年生「私たちの学園祭~守りたい地球~」・「おわりのことば」

 6年生は、これまで2回の学園祭参加の経験を活かし、手作りの学園祭を発表しました。自分たちで考えたストーリーや演出、内容はさすが前期課程の最高学年という発表内容でした。

1 1

(プレゼン発表)         (パステルアート発表) 

1 1

(全員でレッツ ダンス!)                 (合唱「COSMOS」)  

1 1

(学園を代表して6年生と学校長から会場の皆さんへお礼の言葉がありました)