本文
公共賃貸住宅(子育て世帯向け住宅)の入居者を追加募集します
公共賃貸住宅(子育て世帯向け住宅)入居者の追加募集について
公共賃貸住宅(子育て世帯向け住宅)の入居者を追加募集します。
内覧も随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。
入居に関する詳細、内覧希望等については下記まで
◆窓口: 建設水道部建設課建築住宅係
◆住所: 〒061−0292 石狩郡当別町白樺町58番地9
◆電話: 0133−23−3147 (直通)
◆メールアドレス: kenchiku@town.tobetsu.hokkaido.jp
公共賃貸住宅(子育て世帯向け住宅)について
公共賃貸住宅は、家族世帯向けに住宅を賃貸することにより、定住促進と安心して子育てしやすい環境づくりを進めることを目的とした住宅です。
居室は1戸あたり約68平方メートルで全室3LDK。台所から居間が見渡せる「オープンキッチン」や、入居者の希望に合わせて変更可能な「育てる3帖間」など、子育て世帯に配慮した仕様となっています。
建物の概要
・場所:石狩郡当別町下川町125番地30
・構 造:鉄筋コンクリート造2階建
・専有面積:68.21平方メートル
・建築年:昭和63年(令和2年度改修)
・戸数:8戸
・間取:3LDK
・その他:別棟外部物置有(3.24平方メートル)
家賃について
1.子育て世帯(中学生以下の同居の子がいる世帯):47,200円(通常家賃の8割相当)
2.上記以外の方:59,000円(通常家賃)
※申し込み時において中学生以下の同居の子がいる場合は子の人数に関わらず一律家賃の2割を減額します。
※入居中に上記に該当しなくなった場合は、通常の家賃に変更となります。
入居資格
1.平均月収額等(継続的な収入の過去一年間の合計額を12で割った額)が家賃の4倍以上ある者。
2.町税等を滞納していない者、反社会的勢力ではない者。
※入居の選考にあたっては子育て世帯の入居希望者を優先します。
※空き部屋がある場合は、子育て世帯以外の入居希望者も入居可能とします。
入居期間
入居の契約期間は2年間とし、更新手続きにより延長を可能とします。
※入居は子育て世帯を優先し、優先世帯による入居希望がある場合は、優先世帯ではない入居者との契約更新は行いません。
入居申込方法
【提出書類】
(1)公共賃貸住宅入居申込書
(2)公共賃貸住宅家賃減額申請書(子育て世帯のみ)
※提出書類は本ページ下部の様式からダウンロード、もしくは当別町役場建設水道部建設課建築住宅係に設置してあります。
【申し込み方法】
下記いずれかの方法で書類を提出してください。
(1)当別町役場建設水道部建設課建築住宅係の窓口に直接提出
(2)郵便
〒061-0292 当別町白樺町58番地9 当別町役場建設水道部建設課建築住宅係 宛
(3)FAX
0133-23-3206
(4)電子メール
kenchiku@town.tobetsu.hokkaido.jp