ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・観光 > 商工業振興 > 商工業振興 > 当別町アパート・マンション引越応援事業について

本文

当別町アパート・マンション引越応援事業について

ページID:0047947 更新日:2024年12月17日更新 印刷ページ表示

当別町アパート・マンション引越応援事業(助成)について

当別町では、北海道医療大学の移転に係る経済対策として、町内居住の促進と地域経済の活性化を図るため、当別町外から町内の賃貸アパート・マンションに引越しされた単身者の方に、当別町共通商品券(5万円)を助成します。(令和7年1月より制度開始)

助成対象の方

以下のすべての要件を満たしている単身者の方
1.令和7年1月1日以降、当別町外から当別町内の賃貸アパート・マンションに入居されたこと。
2.入居日から2年以上、当別町に居住する意思があること。
3.入居するアパート・マンションの賃貸契約期間が2年以上あること。
4.生活保護を受けていないこと。
5.暴力団や暴力団員でないこと。また、その関係者でないこと。

助成対象のアパート・マンション

1.個人及び民間事業者が管理(所有)する二戸以上の世帯が居住できる
  アパート・マンション
2.学生会館

※ 以下の場合は、助成の対象外です。
1.一戸建ての借家
2.公営住宅
3.社員住宅
4.親族(3親等以内)が所有するアパート・マンション

商品券の助成

当別町商工会が発行する当別町共通商品券(5万円)を助成します。

※商品券は、申請の住所に簡易書留で郵送します。

※申請の住所以外への郵送は行いません。

申請方法

窓口、郵送、電子申請のいずれかの方法で申請してください。

※引越しが完了してから申請してください。

※ 入居日から2か月を過ぎた場合は、申請できません。

1.窓口申請

アパート・マンションの賃貸借契約書の写し​をお持ちの上、下記の窓口にお越しください。

(1)当別町経済部産業振興課(役場3階)

(2)当別町役場西当別支所(サツドラ当別太美店内)

2.郵送申請

申請書類をご記入の上、下記の提出先へ簡易書留やレターパックなど郵便物の追跡ができる方法で郵送してください。

提出先:郵便番号061-0292

    当別町白樺町58番地9

    当別町経済部産業振興課

【申請書類】

1.助成申請書 PDF版 [PDFファイル/70KB] Word版 [Wordファイル/77KB]

2.誓約書 PDF版 [PDFファイル/95KB] Word版 [Wordファイル/76KB]

3.アパート・マンションの賃貸借契約書の写し

 

3.電子申請

下記のサイトから必要事項を入力の上、申請してください。

当別町アパート・マンション引越し応援事業入力フォーム

申請の手引き

留意事項

下記のいずれかに該当する場合、助成の取り消し又は助成した同額の返還を求める場合があります。

1.虚偽又は不正行為により助成を受けたとき。
2.助成を受けてから2年以内に当別町から転出したとき。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)