ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの情報 > 広報・SNS > 広報とうべつ > 広報とうべつ・まちの話題 > 現代を活きるプラス 堀悠人さん、堀伸吾さん

本文

現代を活きるプラス 堀悠人さん、堀伸吾さん

ページID:0051424 更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

堀農場

堀悠人さん・伸吾さん

堀さんご兄弟
堀悠人さん(写真右)と堀伸吾さん(写真左)

インタビュー

蕨岱にて独自ブランドの小麦「ふぶきっこ」を生産するほか、キッチンカー「たこ焼き農家の魂」を運営している堀悠人さん・伸吾さん兄弟にお話を伺いました。​​​

兄弟で歩む新しい農業の道

悠人 小学生の頃に、父が農作業をしている姿を見てかっこいいと思ったことが、農業に興味を持つきっかけでした。それ以来、父の仕事を継ぎたいという想いのもと、大学で農業を学び、卒業してからすぐに、実家の農場を引き継ぐ形で農業を始めました。


伸吾 兄が農場を継いだので、他の道に進む選択肢が出来たこともあり、大学で栄養や食について学んだ後に、名寄で飲食店を経営していました。その後、地方創生に興味をもったことをきっかけに、学んだ経験や知識を活かし、食を通じて当別町をもっと盛り上げたいと思い、令和4年に当別町に戻り、兄と協力しながら農業に従事しています。


悠人 弟が飲食店を経営していた経験から、生産した小麦を別の視点から見てくれることがありがたいです。どのように加工したり、調理に使用したらもっと美味しくなるのかを常に考え、経営者目線でのアドバイスをくれる点も助かっています。

 

伸吾 生産の1次産業、加工の2次産業、そして流通・販売の3次産業全てを掛け合わせた、農業の6次産業化に力を入れていきたいと考えています。生産については兄の豊富な経験に助けられながら、別の側面からサポートできる関係なので、充実して農業に取り組めています。

堀農場の小麦畑
堀農場の小麦畑

居酒屋を経営していた伸吾さん
名寄で飲食店を経営していた頃の伸吾さん

苦労したこと

悠人 父から農業の仕事を引き継ぐことが大変でした。実際に仕事を見たり、やってみて覚えようとしても、年に1回しか無い作業をたった1度で覚えることはとても難しいです。言葉で教わることが多かったので、それをいかに自分の中で解釈しながら落とし込むかを意識して、まずは言われた通りにやってみて一つずつ覚えていくようにしました。この苦労した経験は、当別に戻ってきた弟に農業を教えていくときにとても役に立ちました。

 

伸吾 経費や利益など、経営の視点から農業を見て改善していくことに苦労しました。小麦を製粉して、小麦粉にして販売する形を始めたいと思ったときも、父に説明して納得してもらうことが大変でした。周囲に説明しつつ、製粉会社に連絡したり、ラベルの制作を依頼したりと、小麦粉の販売に向けて積極的に行動したことが現在につながっていて、やって良かったと思います。

収穫時の様子
収穫作業の様子

「ふぶきっこ」とキッチンカー「たこ焼き農家の魂」

悠人 私たちが生産している小麦の「ふぶきっこ」は味と香りがしっかりと引き立っていて、クッキーなどのお菓子やパンから、お好み焼きなどの粉物まで、どの料理に使用しても美味しく食べていただける点が特徴です。町内のお店でも、お菓子の家dilili様や、メンドリン様、ノルトエッセン様などに「ふぶきっこ」を使用していただいています。小麦自体の味が強いので、ご家庭で砂糖を使うレシピにふぶきっこを使うときは、砂糖の量を半分程度に調整すると、小麦の香りがさらに引き立って豊かな味わいになります。


伸吾 「ふぶきっこ」の味をもっと皆さんに知っていただきたいと思い、キッチンカー「たこ焼き農家の魂」にて、「ふぶきっこ」を使用したたこ焼きを販売しています。小麦の味を引き立たせるため、6種類のだしをブレンドした独自のだしを使用しているのが特徴です。旨味をさらに引き出せるよう、昆布も利尻昆布を使用しています。道の駅や、町のお祭りなどでキッチンカーを出店していることが多いので、見かけたらぜひ一度味わっていただきたいです。

 

ふぶきっこ
堀農場で生産している小麦「ふぶきっこ」
道の駅やふれあい倉庫で購入可能

たこ焼き
キッチンカー「たこ焼き農家の魂」で販売しているたこ焼き

食を通じた恩返し

悠人 今後は小麦の有機栽培や、パン作り用の小麦生産にも挑戦したいと考えています。より安心安全で、もっと美味しい小麦を皆さんにお届けすることが、生まれ育った当別町にできる恩返しなのではないかと思います。


伸吾 たこ焼き以外の商品を開発して、幅広く小麦の味を皆さんに楽しんでいただきたいと考えています。また、冷凍たこ焼きの製造も考えています。販路を広げながら、当別町で作った小麦の味を町外に広めていくことで、当別町に興味を持ってもらえるきっかけを作っていきたいです。

 

悠人 冷凍たこ焼き製造の話を聞いて、冷凍に適した配合の小麦を研究し、生産していくことも今後やってみようと思うようになりました。二人で協力しながら、小麦もたこ焼きもより美味しく、質の高いものを皆さんに提供していきたいです。

「ふぶきっこ」を使用しているお店の情報

「ふぶきっこ」を使用した商品を提供しているお店やキッチンカーを紹介します。

店舗の一覧
店舗名 地名
(1)お菓子の家diriri 当別町
(2)メンドリン​  当別町
(3)ノルトエッセン 当別町
(4)ギャニオン 札幌市
(5)ガトードノポロ 江別市
(6)タカハシ惣菜店 名寄市
(7)ルモンド 留萌市
キッチンカーの一覧
店舗名 地名
(1)たくさんのめ 当別町
(2)キッチン工房くうかい 当別町
(3)Big mam's pie 札幌市

「ふぶきっこ」、「たこ焼き農家の魂」情報

「ふぶきっこ」や、キッチンカー「たこ焼き農家の魂」の情報をInstagramで公開しています。ご覧ください。

堀農場インスタグラム

堀農場インスタグラム