本文
【開催終了】「Tobetsu Mirai Fes」報告会の開催について
【開催終了】トウベツミライフェス報告会を開催します!
8月10日から8月12日の3日間で実施した「Tobetsu Mirai Fes」での成果について、報告会を開催します。
企画者同士での成果や今後の展望について共有していただくとともに、今回参加できなかった町内の団体や企業にも参加していただき、これからの当別町の未来に向けた取り組みを発展させます。
そこで、来年のトウベツミライフェスのアイディアも募集します!
みんなで来年の“ミラフェス”の話をしよう!
当日は立食スタイルで、軽食やドリンクを用意しています
日 時 令和7年10月5日(日)16時から
場 所 当別ふれあい倉庫(当別町錦町294番地4)
参加費 2000円
申込みはコチラ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKRSdHWqXwz--trb2Ri5BiV0Ms1z7fv_XFnbxdhR0FjqdNVg/viewform

チラシはコチラ トウベツミライフェス報告会チラシ [PDFファイル/831KB]
主 催 Toubetsu Mirai Fes実行委員会
お問合せ先 当別町商工会 電話 0133-23-2447 Mail tobetsu@rose.ocn.ne.jp
【開催終了】トウベツミライフェスを開催します!
北海道医療大学 移転後の「未来のまち」をつくる「Tobetsu Mirai Fes」(トウベツミライフェス)が、8月10日から12日の3日間で開催されます。
青年会議所・商工会青年部・農協青年部・4Hクラブの青年団体と当別町が実行委員会となり、当別町内外の個人・団体・企業が50以上の企画を実施します。
概要
日時
8月10日(日) 10時から18時30分まで
8月11日(月) 10時から15時まで
8月12日(火) 10時から17時30分まで
場所
北海道医療大学 中央講義棟10階、屋外駐車場
詳細
イベントの詳細は公式ホームページをご覧ください。
Tobetsu Mirai Fes 2025 // とうべつミライフェス公式ホームページ
当別町実施イベント
当別町としても下記のイベントを開催します。
個別のイベント情報は、下記のページを参照ください。
2025とうべつゆるエコフェス
今、環境のために、私たち一人ひとりができることを「知って・学んで・体験する」イベントです。
今年は、皆さんに楽しくご参加いただけるイベントをたくさんご用意しております。
日時:8月11日(月) 10時から15時
会場:中央講義棟10階および屋外駐車場
当別町の未来の公共交通フォーラムin Tobetsu Mirai Fes
当別町の公共交通は、まちの移動手段として重要な役割を担っておりますが、人口減少や物価高騰等の影響により、運転手不足や運行事業費の増大、利用者の減少等、様々な課題を抱えているため、このままでは、現状の公共交通の維持は困難であり、公共交通の衰退から将来的なまちの発展に悪影響を及ぼすことが考えられます。このことから、持続可能な公共交通の確保が必要不可欠であり、地域全体の課題として多くの人に現状を知っていただくことで、課題認識と未来に向けた新しい取組から公共交通に対する機運を醸成し、公共交通の利用促進に繋げることをもくてきとして、「当別町の未来の公共交通フォーラム」を次のとおり開催いたします。
日時:8月12日(火) 15時30分から16時45分まで
会場:中央講義棟10階サブステージ
「当別町の未来の公共交通フォーラムin Tobetsu Mirai Fes」ホームページ
このほかにも
8月11日(月)に「あったらいいな!こどもの居場所」、8月12日(火)に「当別町役場新庁舎の計画について」を、会場内でブース展示します。

