ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの情報 > 町政運営 > パブリックコメント(ご意見募集) > 第2期当別町農業10年ビジョン(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)の実施結果について
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・観光 > 農林業振興 > 農業振興 > 第2期当別町農業10年ビジョン(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)の実施結果について

本文

第2期当別町農業10年ビジョン(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)の実施結果について

ページID:0044789 更新日:2024年6月3日更新 印刷ページ表示

パブリックコメント実施結果

「第2期当別町農業10年ビジョン(素案)」に対して町民の皆様にご意見をいただくため、パブリックコメントを実施しました。その結果がまとまりましたので、お知らせいたします。

募集期間

令和6年3月29日(金)から令和6年4月30日(火)

意見提出者数

4名

意見件数

19件

意見内容及び町の考え方

第2期当別町農業10年ビジョン(素案)に対するパブリックコメントでのご意見及びご意見に対する町の考え方 [PDFファイル/449KB]

以下は、意見募集時の情報です。
パブリックコメントの募集は終了しております。

【終了】第2期当別町農業10年ビジョン(素案)のパブリックコメント(意見募集)を行います

 当別町では、さらに厳しさを増す農業情勢に対応するため、当別町農業10年ビジョンの見直しを進めています。

 「第2期当別町農業10年ビジョン(素案)」に対して皆さんのご意見を募集しています。

募集期間

令和6年3月29日(金)から令和6年4月30日(火)

計画(素案)及び関係書類

当別町農業10年ビジョン見直しの概要 [PDFファイル/3277KB]

当別町農業10年ビジョン(第2期)素案 [PDFファイル/632KB]

意見提出用紙 [PDFファイル/27KB]

意見提出用紙 [Wordファイル/38KB]

閲覧場所

  • 当別町役場(1階:環境生活課窓口、3階:農務課窓口)
  • 当別町総合保健福祉センター ゆとろ
  • 当別町太美出張所
  • 西当別コミュニティーセンター

意見を提出できる方

  • 町内に住所を有する方
  • 町内に事務所又は事業所を有する方
  • 町内の事務所又は事業所に勤務する方
  • 町内の学校に在学する方
  • 本計画に利害関係を有する方

提出方法

住所、氏名、連絡先を明記の上、郵送、FAX、電子メールまたは、上記閲覧場所に設置した投函箱にてご提出ください。(任意様式可)

提出先

〒061-0292
石狩郡当別町白樺町58番地9 当別町役場3階 経済部農務課農務係
電話:0133-23-3091
FAX:0133-23-3206
Mail:norin1(アットマーク)town.tobetsu.hokkaido.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)