 |
スウェーデンレクサンド市の中学生と町内中学生との交流
本町と姉妹都市提携をしているレクサンド市の中学生12名と引率の先生方6名が来町しました。 滞在期間は21日までで生徒達は町内の家庭でホームステイをしながら、国際色豊かな交流を行いました。 なお、2年後には当別町とレクサンド市の姉妹都市交流が20周年を迎えますので2007年6月17日(日曜日)には記念式典・交流を行う予定です。 今後、両市町で内容を協議することとしています。 |
滞在中の主なスケジュール
9月14日 (水曜日) | 来町 | 9月15日 (木曜日) | ウェルカムパーティーの様子 ステイ先の家族と対面し日本食を味わいながらビンゴゲームやヨサコイの踊りをみて楽しく過ごしました。その後、沢山の荷物をもってそれぞれの家路につきました。 (画像をクリックすると拡大写真が見られます) 

| 9月16日 (金曜日) | 西当別中学校で授業・給食体験
交流2日目は西当別中学校で歓迎の集いのあと給食の試食をするなど楽しい一日を過ごしました。 (画像をクリックすると拡大写真が見られます) 


ホストファミリー宅での交流の様子(一例)を動画でご覧になれます。 |

写真をクリックしてください (wmv6.79MB) | 9月17日 (土曜日) | 西当別コミセンで食文化・スポーツ交流 西当別コミセンの和室で女の子が浴衣を着せてもらい、お茶を一服しているころ、男の子はアリーナでサッカーをして汗を流していました。その後はファミリーも一緒に郊外のプールへ行き、はしゃぎっぱなしの一日でした。 (画像をクリックすると拡大写真が見られます) 



| 9月18日 (日曜日) | 札幌ドームでプロ野球観戦・社会見学 札幌ドームの大きさにビックリ!点数が入るたび大歓声! (画像をクリックすると拡大写真が見られます) 



| 9月19日 (月曜日) | ホストファミリーと一日を過ごす 
ホームステイ最後の日は朝からいいお天気!各家庭で札幌へ行ったり小樽まで足を伸ばすなど趣向をこらして一日を過ごしました。夜はホストファミリーや友達と名残惜しい最後の夜を過ごしました。 | 9月20日 (火曜日) | 当別中学校で授業・給食体験&フェアウェルパーティー開催 当別中学校では数学・英語・体育・音楽の授業を実際に体験したあと西当別中学校同様、給食を一緒に食べ交流を深めました。
(画像をクリックすると拡大写真が見られます) 



夕方役場を訪れ議場で記念写真を撮りました。その後最後の行事行事であるお別れパーティーが開かれました。ホストファミリーを含め関係者が約90名が集まり、別れを惜しんでいました。 訪問団から日本の歌(翼をください)のプレゼントがあり、終始和やかな雰囲気のパーティーでした。 (画像をクリックすると拡大写真が見られます) 







| 9月21日 (水曜日) | 離町 早朝にもかかわらず沢山のホストファミリーの方々が、お見送をしました。 レクサンドの子供達は大きな荷物をバスに積み「いつか会いにいくよ」の言葉に見送られて当別町を後にしました。 |
|

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)