JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
検索結果の概要文が生成AIで作成されます
本文
11月29日(金)、消防署の方を講師にお招きし、保健体育の授業の一環として「救急救命講習」を実施しました。まずは、応急手当の意義や目的を学び、その後、4つのグループに分かれて実際に心肺蘇生法を体験しました。最後にAEDの使用法についても学び、生徒のみなさんは真剣に且つ必死に取り組んでおり、有意義な時間となりました。