本文
水道法24条の2の規定に基づく当別町上下水道事業の情報提供
水道法第24条の2および水道法施行規則第17条の5の規定により、水道事業に関わる事項について情報提供を行っております。
1.水質検査計画及び水質検査結果
以下のページをご覧ください。
当別町上下水道事業では計画に基づき、毎月水質検査を行っております。
水質検査の結果、すべての項目で基準値を満たしており、安全性が確認されていますので、安心してお飲みください。
2.水道事業の実施体制
当別町上下水道事業は以下のとおりです。
3.水道施設の整備その他水道事業に要する費用
4.水道料金、その他需要者の負担
5.給水装置及び貯水槽の管理等
6.施設の耐震性能、耐震性向上の取組等
水道管の耐震性能の割合 87.0%(令和6年3月31日現在)
管路更新に当たっては、耐震性能のある配水用ポリエチレン管を使用しております。
7.臨時水質検査の結果
水道法第20条第1項に基づき、必要に応じて検査を実施した場合には、こちらで周知します。
8.災害等非常時における危機管理
非常時における給水所については、各避難所での設営を想定しておりますが、その時々の断水状況により、給水状況について広報活動を行っていきます。