本文
畜犬登録
狂犬病予防法で生後91日以上の犬は登録が義務付けられています。(一生に一回)
また、狂犬病の予防注射は毎年1回の接種が定められています。
ペットショップ等で購入した犬や他者から譲り受けた犬が既に登録している場合は、
犬の登録内容の変更をしてください。
各種手数料
畜犬登録料 3,000円
注射料 2,690円
注射済票 交付手数料550円
飼い主のルールとマナー
・犬の放し飼いは、道・町の条例で禁止されています。オリに入れるか、クサリにつなぐかどちらかの対応をしましょう。
・散歩時は必ずリードでつなぎましょう。
・迷子防止の為に首輪に「注射済票」などをつけたり、電話番号を書きましょう。
・犬のフンの始末は飼い主としての義務です。ご近所に迷惑がかからないよう必ず始末しましょう。
・むやみやたらにほえたり、人にかみついたりしないように犬をしつけましょう。
犬にかまれたら
加害犬の飼い主はすぐに環境対策係に届けなければなりません。またかまれた人は、すぐ医師の診察を受けてください。