本文
テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・エアコン・衣類乾燥機の処分について
テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・エアコン・衣類乾燥機の処分について
テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・エアコン・衣類乾燥機は、家電リサイクル法に基づく方法で処分することが所有者に義務付けられています。適正に処分していただきますようにお願いいたします。
処分方法
処理方法はこちらもご確認ください。
家電リサイクル対象品の処理方法 [PDFファイル/129KB] (家庭ごみ分別ガイドブックより抜粋)
買い替えの場合
家電製品を購入した販売店に引き取りを依頼してください。
ご自分で指定引取場所に持っていく場合
手順(1) 家電製品の製造メーカーを確認してください。
(メーカー番号が必要。郵便局で調べられます。)
手順(2) 郵便局窓口で備え付けの払込書がついた家電リサイクル券で
リサイクル料金の払込をします。(払込手数料がかかります。)
手順(3) 郵便局窓口で返却された家電リサイクル券と処分する家電製品
を指定引取場所に持っていきます。
町内の販売店に依頼する場合
販売店名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
(有)千葉電気商会 | 弥生 | 23-2048 |
YOU電器 | 園生 | 27-5550 |
処分にはリサイクル料金の他、収集運搬料金が必要です。販売店にご確認の上、お申し込みください。
不要になったアナログテレビは適正に処分してください。
※平成23年7月に地上アナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行しました。これに伴い、ご家庭でアナログテレビが不要となる場合があります。テレビ処分時には、家電リサイクル法による適正な処分をお願いします。