本文
リモート相談窓口について
リモート相談窓口を活用し、各種申請や相談ができます
西当別支所では、役場本庁舎やゆとろに行かなくても、西当別支所で手続きが完結できることを目指しています。
その一環として、デジタル技術を活用し、役場本庁舎やゆとろの担当職員とテレビ電話で各種申請や相談ができる「リモート相談窓口」を設置しています。
職員が案内しますので、オンラインが苦手な方もお気軽にご相談ください。
便利なポイント
- 書画カメラで手元の書類を写すことができるので、申請書の書き方や届いた書類の質問が簡単にできます。
- 役場本庁舎やゆとろの窓口と同様、職員の顔を見ながら会話することができます。
- 担当課とリモート相談窓口で手続後、提出が必要な書類は西当別支所で預かり、担当へ届けます。
利用できる業務
住民課・税務課・保健福祉課・介護課・子ども未来課・学校教育課の取扱い業務及び移住相談
注意事項
- 一部リモート相談窓口で取扱いできない申請手続があります。
- お問合わせ内容のリモート対応の可否については、事前に担当へご確認ください。