本文
住民票関係の証明
住民票等の証明について
証明 | 手数料 | 必要なもの | その他 |
住民票(全員・一部) | 300円 | 本人確認書類 | 本人もしくは同一世帯の方以外は委任状が必要になる場合があります。 |
住民票の除票 | |||
住民票の記載事項証明 | |||
不在住証明 | 詳しくはお問い合わせください。 |
本人確認書類
運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(個人番号カード)など公的機関の発行した顔写真付きであれば1点
健康保険証、介護保険証、資格確認書、年金手帳、年金証書など公的機関の発行した顔写真のないものは2点
住民票・住民票の除票・住民票の記載事項証明・不在住証明は西当別支所でも発行できます。
また、住民票についてはコンビニエンスストア等でも発行できます。詳しくは住民票の写し・印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスについてをご覧ください。
その他の証明について
上記に記載のない証明については、住民課戸籍年金係までお問い合わせください。
土曜日・日曜日の住民票・印鑑証明書の予約交付について
証明書の種類 |
住民票の写し(本人または同一世帯のもの):1通300円 |
電話予約受付日時 | 公布日直前の金曜日(祝日の場合その前日)8時45分~15時00分 (土日が年末年始の休日の場合、電話予約は受付できませんのでご了承ください) |
交付日時 | 土曜日・日曜日 9時00分~12時00分 |
予約電話番号 0133-23-2463 (戸籍年金係)
※受取時には必ず本人確認書類(上記と同様)が必要です。
※印鑑証明書の受け取りをご希望の方は予約の際に印鑑登録証をご用意のうえ、電話してください。