本文
介護予防・日常生活支援総合事業について
介護予防・日常生活支援総合事業について
介護保険法改正に伴い、要支援者の方が利用するサービスのうち「訪問介護」と「通所介護」について、国が定める全国一律のサービスから、市町村が地域の実情にあわせて実施する「介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)」へ移行しました。
当別町が実施する総合事業は、「訪問型サービス」・「通所型サービス」からなる介護予防・生活支援サービス事業と、一般介護予防事業で構成されてます。
【参考資料】
介護予防・日常生活支援総合事業が始まります(広報とうべつ平成29年4月号) [PDFファイル/257KB]
住民向け説明会資料(平成29年1月30日開催) [PDFファイル/2月2日MB]
事業所向け説明会資料(平成29年1月27日開催) [PDFファイル/653KB]
訪問型サービス・通所型サービスの対象者について
- 介護保険の要支援1または要支援2の認定を受けた方
- 「基本チェックリスト」により生活機能の低下がみられた方 (要支援者に相当する状態と確認された方)
※平成29年4月以前に要支援認定を受けている方の訪問・通所型サービスの対象者へ移行する時期は、要支援認定期間終了日の翌日からとし、認定の有効期間終了日までは現行の予防給付によるサービスを利用することができます。
各種様式
基本チェックリスト様式 [PDFファイル/48KB]
介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書 [PDFファイル/60KB]
サービスコード表・単位数表マスタ(事業者用)
総合事業のサービスコード表、単位数表マスタを以下に掲載します。
(単位数表マスタについては、当町のホームページシステムの仕様上、CSVファイルの掲載ができないため、Word形式で掲載しています。システムへの取込みの際は、テキストファイルにワードの内容をすべて貼り付け、拡張子を「txt」から「csv」にしCSVファイルに変更するなどして対応願います)
令和元年(2019年)10月1日からの単位数表マスタについては、CSVファイルを圧縮して掲載しておりますので、ダウンロード後に解凍し、対応願います。
-
(1)通所型サービスA(独自/定率) 「A7」
※平成30年(2018年)7月31日までは、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/47KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ [Wordファイル/14KB]
※平成30年(2018年)8月1日から令和元年(2019年)9月30日までは、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/54KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ [Wordファイル/13KB]
※令和元年(2019年)10月1日から令和3年(2021年)3月31日までは、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/54KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ A7 [その他のファイル/572B]
※令和3年(2021年)4月1日より、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/22KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ A7 [その他のファイル/791B]
※令和3年(2021年)10月1日より、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/65KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ A7 [その他のファイル/797B]
※令和4年(2022年)10月1日より、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/55KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタA7 [その他のファイル/797B]
(2)訪問型サービス(独自)「A2」・通所型サービス(独自)「A6」
※平成30年(2018年)9月30日までは、は、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/99KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ [Wordファイル/13KB]
※平成30年(2018年)10月1日から令和元年(2019年)9月30日までは、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/135KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ [Wordファイル/15KB]
※令和元年(2019年)10月1日より、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/152KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ A2及びA6 [その他のファイル/2KB]
※令和3年(2021年)4月1日より、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/165KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ A2及びA6 [その他のファイル/2KB]
※令和3年(2021年)10月1日より、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/132KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ A2及びA6 [その他のファイル/2KB]
※令和4年(2022年)10月1日より、下記のサービスコード表と単位数表マスタを使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/102KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタA2およびA6 [その他のファイル/2KB]
※令和6年(2024年)4月1日より、下記のサービスコード表を使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/113KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタA2およびA6 [その他のファイル/3KB]
※令和6年(2024年)6月1日より、下記のサービスコード表を使用してください。
当別町介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表 [PDFファイル/116KB]
当別町介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタA2およびA6 [その他のファイル/3KB]
(3)介護予防ケアマネジメントA・C「Af」