ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > イベント > 大人対象 > 当別町教育委員会 > 当別町歴史学習講座の参加者を募集しています

本文

当別町歴史学習講座の参加者を募集しています

ページID:0030013 更新日:2025年4月24日更新 印刷ページ表示

 町教育委員会では、当別開拓の祖 伊達家ゆかりの古文書等を解読することにより、当別の開拓の歴史を学ぶとともに、古文書の解析者を養成するための講座参加者を募集しています。

 どなたも気軽に受講できる「初級クラス」、崩し字が読めることを前提とした「上級クラス」の2クラスがあります。皆様のご参加をお待ちしております。

R7チラシ

令和7年度当別町歴史学習講座チラシ [PDFファイル/289KB]

コース編成

コース編成
初級クラス(全11回)

〔内容〕解読しやすい古文書をテキストに使用し、崩し字の読み方など古文書を解読する際に必要な基礎的な知識を習得する。

上級クラス(全11回)

〔内容〕崩し字が読めることを前提に、難易度の高い古文書をテキストに使用し、古文書の解析者を養成する。

 

日 程   

 

日程

令和7年5月24日(土)

第1回

初級クラス 

 9時20分~10時20分

上級クラス

10時30分~12時00分

     6月21日(土) 第2回
     7月19日(土) 第3回
     8月23日(土) 第4回
     9月20日(土) 第5回
     10月18日(土) 第6回
   11月15日(土) 第7回
   12月20日(土) 第8回
令和8年1月17日(土) 第9回
     2月21日(土) 第10回
     3月21日(土) 第11回

 

開催概要

 

会 場

 白樺コミュニティーセンター 大研修室

講 師

 当別町教育委員会社会教育課

 歴史研究専門員  倉田 守

参加対象

 当別の歴史と古文書の解読に関心のある方

参加料

 無料

申込方法

 5月19日(月)までに下記フォームからお申し込みください。

 https://logoform.jp/form/NYxh/967713

 (締切後も随時申込可) 

申込み先・問合せ先

 当別町教育委員会社会教育課社会教育係

 〒061-0292 石狩郡当別町白樺町58番地9(当別町役場3階)

 TEL:0133-22-3834 FAX:0133-23-3114

 E-mail:kyoshakai1☆town.tobetsu.hokkaido.jp

 (迷惑メール対策のため、”☆”を”@”に置き換えて送信してください。)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


特別イベント情報
社会教育施設のご案内
歴史と文化財のお知らせ
社会教育関係各種計画・委員会等
申請書ダウンロード