本文
町内に通う小学生・中学生を対象にスポーツ大会の交通費を一部助成します!
個人 当別町立小中学校に在学する児童及び生徒
団体 当別町立小中学校に在学する児童及び生徒で構成された団体(スポーツ少年団等)
地区予選大会等を経た全道、全国及び国際大会とする。
注意事項 (1) 同一の個人又は団体の助成は、この年度の全道、全国及び国際大会とも各1回限りとします。
(2) 日本中学校体育連盟又は北海道中学校体育連盟が主催する大会は助成対象としません。
また、主催者又は関係競技団体等より交通費相当の費用を助成される場合は助成対象としません。
以下の書類を揃えて、社会教育課へ提出してください。
なお、「5 大会参加報告書 」については、大会終了後の申請の場合は1~4 と一緒に提出してください。
助成申請書 [Wordファイル/35KB] 記入例 [Wordファイル/39KB]
助成変更申請書 [Wordファイル/32KB]( ※ 助成決定後に変更が生じた場合に提出してください)
(1)大会参加通知書等 大会主催者等(第三者)により、出場することが認められたことが確認できる書類。
(2)大会要項 予選大会(石狩管内、全道大会など)の要項及び本大会の要項
→どんな大会に参加されているのか確認させていただきます。
(3)大会結果 予選大会(石狩管内、全道大会など)の結果
大会主催者等(第三者)により出場することが認められたことがわかる書類。
・交通費一覧 会場までの行程でかかった金額を掲載したもの
・移動の行程表 インターネットのホームページ等から印刷したものでも結構です。
※ 子供・大人料金がわかる書類も添付してください。
(11歳、12歳で航空費や電車賃の子供・大人運賃が分かれるため)
出場する児童及び生徒の所属、氏名、年齢、学年、また当別町在住であることがわかるもの。
大会前の申請は、大会終了後1か月以内に提出してください。
注意事項 : 大会後の申請は、申請書と併せて提出ください。
申請書等の提出 窓口に持ってくるまたは郵送
↓
提出書類の確認・審査 ( 不備がある場合は、電話にて確認させていただきます )
↓
審査合格 支払方法 ・ 受領希望日等の確認
↓
助成金の支払
直接窓口に持ってきていただくか、郵送にて教育委員会社会教育課まで送付してください。