本文
義務教育である9年間を「小学校6年間」・「中学校3年間」で区分することなく、連続した期間として捉え、子どもの発達や学習の連続性を踏まえながら、9年間の一貫した教育を行うことを「小中一貫教育」と言います。
また、「小学校」・「中学校」が独立した中で互いに連絡等を取りながら児童生徒の交流機会を設けたり、小中で連続した指導等を行うことを「小中連携」と言っています。
当別町では、平成26年4月から一貫教育を専属で取り組むセクションを教育委員会管理課の中に設置しました。町には、3つの小学校と3つの中学校がありますが、小学校と中学校の通学区域が一致することから、すでに各校で合同行事の開催、出前授業やより細やかな小中学校間の引継ぎなどさまざまな「小中連携」に取り組んでいます。今後、これらの連携の取組をもとに小中一貫教育の推進について研究していきます。
小中一貫教育に向けた取組の一環として、教育委員会の関係者により、下記のとおり一貫教育先進地の小中一貫校を視察し、関係者と意見交換を行う予定です。
道内には、小中一貫校を設置している市町村が無いことから、道外の先進事例等も参考としながら、当別町の教育事情に適した小中一貫教育の研究をすすめていきます。
記
視察先等 千葉県鴨川市立小中一貫校長狭(ながさ)学園、東京都品川区立小中一貫校日野学園、千葉県鴨川市教育委員会、千葉県南房総市教育委員会
視察者 当別町教育委員及び事務局職員 計3名(予定)
主な視察先の概要
長狭学園(鴨川市立長狭小学校・鴨川市立長狭中学校) | 千葉県内初の公立小中一貫校として平成21年にスタート。1年生から9年生まで約300名の児童生徒が学んでいます。一貫校のメリットを生かし、学種・学年を超えた全員参加の学校経営を行っています。 |
品川区立小中一貫校 日野学園 | 小中一貫教育を行う全国初の施設一体型の公立学校。平成18年開校。1年生から9年生まで約1,000名の児童生徒が学んでいます。施設一体型の特徴を生かし、9年間一貫した系統的・継続的な教育活動を実施しています。 |
教育委員会は、平成26年5月21日から23日にかけて千葉県鴨川市、同南房総市、東京都品川区を訪問し、各視察先で学校設立の経過、施設整備の概要及び教育活動等について意見交換を行いました。鴨川市(長狭学園)及び品川区(日野学園)については、それぞれ施設の視察を実施しました。
なお、各視察先での意見交換の概要については、下記のとおりです。
訪問先 | 視察及び意見交換の概要 |
---|---|
鴨川市 (長狭学園) | 1 日 時 5月22日 10時00分~ 2 相手方 鴨川市教育委員会 教育次長、主任指導主事 鴨川市立長狭学園 校長、副校長、教頭 3 内 容
|
南房総市 | 1 日 時 5月22日 14時00分~ 2 相手方 南房総市教育委員会 参事、子ども教育課課長、同主任指導主事、学校再編推進課課長、 同課長補佐 ほか行革財政課担当1名 3 内 容
|
品川区 (日野学園) | 1 日 時 5月23日 10時00分~ 2 相手方 品川区立日野学園 副校長 3 内 容
|
なお、意見交換の概要については、下記のとおりです。
訪問先 | 視察及び意見交換の概要 |
---|---|
京都府京都市(東山泉小中学校) | 1 日 時 2月6日 9時30分~ 2 相手方 京都市教育委員会指導部学校指導課 小中一貫教育・学校運営企画担当 京都市立東山泉小中学校 校長、副校長、教頭 3 内 容
|
教育委員会は、平成27年8月26日に白糠町教育委員会を訪問し、白糠町の教育内容及び平成30年度に開校を予定している一体型小中一貫校施設整備の概要等について意見交換を行いました。
なお、意見交換の概要については、下記のとおりです。
訪問先 | 視察及び意見交換の概要 |
---|---|
白糠町教育委員会 | 1 日時 平成27年8月26日 10時~ 2 相手方 白糠町教育委員会 3 内容
|